四端録

東洋思想に関して。四書を中心に意訳して所感を述べ、三行詩にて日々の出来事、思うことを記しています。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 儒教・儒学へ

自由律 第九章

f:id:aristotles200:20211127213255j:plain

1)金曜日の夜、

山頭火俳句集(岩波文庫

『俳句を止めるとか止めないとかいう人が時々ある。

何という薄っぺらな心境であろう。

止めようと思って止められるような俳句であるならば、

止めまいと思うても止んでしまうような俳句であるならば、

それはまことの詩ではない。』

 

2)土曜日の朝、「ツリー」

店前のクリスマスツリーが灯りを消され朝日を浴びている。

 

「期間限定ツリーの灯り、もう来たかとカードの残高思い浮かべる」

https://t.co/FxiFjWYcq8

 

3)土曜日の朝、「皇帝」

キダチダリア、別名、皇帝ダリア。

 

「細木の上には皇帝ダリア、お顔を見上げて謁見するも、朝日にしかご興味がないご様子でした」

https://t.co/WIuo3nRF0v

 

4)土曜日の朝、「ダリア」

皇帝ダリア。

 

「冬の寒さに、周りは枯れ山、これぞ兵法、我が名はダリア」

https://t.co/FJ3hYxQ5Wg

 

5)土曜日の朝、「時」

くしゃみ。

 

「さあ、時は来た、大きな声出し、存分に、心置きなくくしゃみした」

https://t.co/bDDkOSFhK5

 

6)土曜日の朝、「ミカン」

信号の色、ヒトガタ、気になる。

 

「赤色∶何で毎回止まるなんだ、普通レッドは主役だろ」

「青色∶二番煎じのブルーとは呼ばせない、オレに任せて行ってくれ!」

「黄色∶・・・またモブか、登場すらしない、みんなミカン好きなのに」

https://t.co/DCeVpajUp8

 

7)土曜日の朝、「明治という時代」

紅葉、終わる。

 

「口ずさむは、蛍の光、窓の雪」

「文明開化の名残り楽しむ蛍の光

 

スコットランド民謡✕中国の魏晋南北朝時代の故事✕日本の明治時代の作詞

https://t.co/URg0p98txl

 

8)土曜日の昼、「待ち時間」

病院、待合室いっぱい、2時間待ちと告げられる。

 

「寒いと寒いから、暑いと暑いから原因と毎回述べるドクター」

「つまるところ、生きていることが原因らしい」

「受付の人の告げる待ち時間、倍でもこずに腰痛追加、戦略か」

https://t.co/ciXjYmTu5H

 

9)土曜日の昼、「へそ曲がり」

薄っぺらい主張。

 

「確かに薄っぺらい、しかし言わしてもらう、薄っぺらさも、積み重ねれば天まで届く」

「数撃ちゃ当たる、無知と浅はか故に為せることもある、とうそぶく」

「厚い薄いも目方(体重)なら自信あり」

https://t.co/kwIIoj6csg

 

10)土曜日の昼、「牛丼三つ」

お昼ご飯は松屋の牛丼並+ミニカレー、テイクアウト三人分。

 

「妻子待つ我が家に持ち帰るは牛丼三つ」

「食卓で牛丼囲み話すは午後の予定、土曜日の昼」

「牛丼喜ぶ我が子にほろり、妻も楽だと笑顔なり」

https://t.co/TixoefvnbG

 

11)土曜日の夕方、「気弱」

午後より体調悪し、安静にする。

シューベルトピアノソナタ集を聴く。

 

「若くない、検査の数値と上がらぬ足先」

「エフ・マイナーとボミットがフュージョンしてアンノーン

「病床に何度も顔出し憎まれ口をたたくは我が子なり」

https://t.co/QMiS8JvdOj

 

12)土曜日の夜、「老い」

映画を観るもハズレばかり。

 

「退屈とは、なにかしている時に思うもの」

「独りとは、心ざわつき落ちつかないもの」

「老いとは、独りと退屈、そしてごまかし」

https://t.co/OZVYPjbiBE

 

13)土曜日の夜、「バーゲンセール」

私は勇気という感情を嫌う。

非論理的且つ自己犠牲、つまりヒロイズムとは主人公も敵も全てが個人、又は集団の主観的価値観に委ねられる。勇気とは一つの主観にしか過ぎない。

 

「商業ベースで勇気の安売りバーゲン中、お代は生き方、善悪、価値観、全てお支払い」

https://t.co/omkILxPn73

 

14)土曜日の夜「押し付け」

何時、何処で、誰から生まれたかで、ヒロイズムは変わる。[悪]の組織が滅ぼされれば、勝者と復讐を誓う者が生まれ、負の連鎖は通史の通り。

 

「ただ典籍を友に、家族の笑顔と生活が成り立てば満足だ」

「見て見ぬ振りはしたくないが、押し付けられるのは御免蒙りたい」

https://t.co/RMb7fBlBwc

 

所感)

■くせ

人には性格があり、年老いてはもはや変えようがない、と自らを省みて苦笑いするのみ。

 

#自由律 #儒学 #日記 #雑記