四端録

東洋思想に関して。四書を中心に意訳して所感を述べ、三行詩にて日々の出来事、思うことを記しています。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 儒教・儒学へ

自由律

三行詩 第六十三章(公冶長第五)

○日曜日の午後、11月27日、ウオーキング 「皇帝ダリアの早咲きか、日中は十八度まで上がる」 「妻と子はミスドへ、デカくてうるさい親父は敬遠された」 「良い天気だ、ゆっくり森を散策してから資格勉強に戻ろう」 #自由詩 ○日曜日の午後、マクド 「コーヒー…

三行詩 第六十二章(公冶長第五)

○日曜日の午後、11月20日、ウオーキング 「午前中は勉強、午後からアマプラで映画、のち久しぶりにウオーキングへ」 「体調が悪いと気分も弾まない、子の試験勉強も相変わらず弾まない」 「流れが良くない、今日はずっと歩いてみよう、身体は動かすものだ」 …

三行詩 第六十一章(公冶長第五)

○月曜日の朝、11月14日、通勤 「子、子賤を謂わく、君子なるかな、若き人。魯に君子なかりせば、これ焉にか斯を取らんと。公冶長三」 「孔夫子はいわれた、魯の国に君子がいないというが、弟子の子賤がいるではないか、子賤は十分に君子である」 「子賤は単…

三行詩 第六十章(里仁第四)

○月曜日の朝、11月7日、通勤 「子曰く、父母在せば遠く遊ばず、遊ぶに必ず方あるべし。里仁十九」 「孔夫子はいわれた、父母を心配させるような危険な所には赴かず、安全な所でも連絡を絶やしてはいけない」 「根本を疎かにしてはいけない、自らが父母になっ…

三行詩 第五十九章(里仁第四)

○月曜日の朝、10月31日、通勤 「子曰く、利に放りて行えば、怨み多し。里仁十二」 「孔夫子はいわれた、私利私欲に流されて生きれば、同類から恨まれて争いが止むことはない」 「私は特別だ、私が被害者だ、私だけなら、と私たちは皆思っている」 #自由律 #…

三行詩 第五十八章(里仁第四)

○日曜日の朝、10月23日、ウオーキング 「元から独学であったが、蛇足が消えて気分すっきり爽やかだ」 「迷いなく、真っ直ぐ進む、学問も形意拳と同じく基本を徹底する」 「儒学の基本であり、根本である論語を全文、白文から意訳してみよう」 #自由律 ○日曜…

三行詩 第五十七章(里仁第四)

○日曜日の朝、10月16日、ウオーキング 「皮膚が秋冬形態に移行済みの為、十月で28度を越える暑さに戸惑っている」 「明日から21度くらいらしい、今日の暑さはやり過ごそう、皮膚よ頑張れ」 「秋の花粉でアトピーがぐずり出している、気温の変化についていけ…

三行詩 第五十六章

○日曜日の夜、10月9日、自宅 「礼記にあの原壤が現れた、相変わらずの礼を無視した野人ぶり、と」 「原壤の母が亡くなる、貧しい原壤の為に、孔夫子は葬式の世話や面倒を見られた」 「孔夫子の幼なじみであり、野人ではあるが何処か愛すべきものがあったのだ…

三行詩 第五十五章

○月曜日の朝、10月3日、通勤 「礼は其の奢らんよりは寧ろ倹せよ。八佾第三」 「冠婚には大金をバラまくより簡素を以て礼とする、葬祭には大袈裟な式典より哀悼を以て礼とする」 「林放という人、孔夫子に礼儀について問う、礼の本質とは人を尊ぶことにある」…

三行詩 第五十四章

○月曜日の朝、9月26日、通勤 「民の義を務め、鬼神を敬して遠ざく、知と謂うべし。雍也二十二」 「市民としての責を果たすこと、祖先を敬うも祭祀には距離を保つこと」 「厚い信頼を寄せる弟子、樊遅に対して知とはどのようなことか孔夫子が述べた」 #自由律…

三行詩 第五十三章

○月曜日の午後、9月19日、ウオーキング 「台風故に終日家と思いしも今年最後の三十度越えと知り出かける」 「素敵な風に身体が斜めに押されつつ雨が振り出した、傘は無理だ」 「クラッシック・ロックを聴きながらテンションが上がる、来い、風よ!」 https://…

三行詩 第五十二章

○月曜日の朝、9月12日、通勤 「子曰く、仁に里るを美しと為す。里仁一」 「日頃から仁を実践し、忠恕にその身を置くこと、素晴らしいことだ」 「行動してこその仁であり、心を誠にして人を思いやることの大切さを説かれた」 #自由律 #論語 ○月曜日の朝、乗り…

三行詩 第五十一章

○月曜日の朝、9月5日、通勤 「益を請う。曰く、倦むこと無かれ。論語/子路一」 「子路が政ついて重ねて問う、孔子は言う、諦めることなく、飽きることなく続けること」 「短気で武闘派である弟子の子路を、孔子はたしなめた」 ○月曜日の朝、電車内 「土日…

三行詩 第五十章

○日曜日の夕方、8月28日、ウオーキング 「ヴィルヘルム・リヒャルト・ワグナー作曲、タンホイザーを聴きながら久方ぶりに森を歩く」 「ようやく涼しくなり、アトピー肌が外気温についていける気候になった」 「ドラマ「白い巨塔」の財前先生が浮かぶ、財前五…

三行詩 第四十九章

月曜日の朝、通勤 「子曰く、如し王者有らば、必ず世にして後仁ならん。論語/子路十二」 「忠恕を根本として政治が行わなれた時、古の聖王(堯・舜)の世が戻ってくるのだ」 「法に基いた徳治政治の大切さを孔子は説いた」 月曜日の夕方、通勤 「子曰く、性…

三行詩 第四十八章

土曜日の夜、8月13日、自宅 「日中、子の宿題を教える、残り数学プリント一枚と国語、行けるか」 「夕方、子とラグビーの練習、雨のほうが楽だが腰をひねる、腰痛が、、」 「子の誕生日プレゼント、アイアンマンシャーペンを買う、喜んでいる」 #自由律 http…

三行詩 第四十七章

月曜日の朝、8月8日、通勤 「人の悪を称する者を悪む。陽貨第十七」 「君子とて人を憎む、人の功をおのれの功とする者、傲慢を勇気の証とする者、人の失敗を暴露して私は公正で正直だと公言する者」 「自らを省みる、君子が憎む人を持て囃していないか、楽し…

三行詩 第四十六章

月曜日の朝、7月1日、通勤 「過ちて改めざる、是を過ちという。衛霊公第十五」 「間違えは良い、間違えを認めない(改めない)のが間違いだ」 「開き直るのは良くない、頭を下げれない自分とは、人として深く反省すべきだ」 #自由律 https://t.co/Jk4eEgfkJX …

三行詩 第四十五章

日曜日の朝、7月24日、ウオーキング 「切切偲偲、怡怡如たるは、士と謂うべし。「論語」子路第十三」 「善いことを行い、勧める、また、いつも和らいでる、志士といえる」 「困った人を救い、悪人たちに立ち向かう、志しを抱く人であろう」 #自由律 https://…

三行詩 第四十三章

月曜日の朝、7月11日、通勤 「『我仁を欲すれば、斯に仁至る』「論語」述而第七29」 「人が、心から、自らが仁でありたいと願えば、即ち、人は、仁の徳を得ている」 「自らを一とするのに、時と所と場合は関係ない、今、心から思えば、即ち一である」 #自由…

三行詩 第四十二章

月曜日の朝、7月4日、通勤 「雨、蒸し暑い、長靴を履いてきた、マスクが辛い週になりそうだ」 「暑くてアトピー肌が負けているのでウオーキングは中止、座禅していた」 「結跏趺坐は止めて半跏で、無理はしない、理趣経そろそろ来るはずだ」 #自由律 https:/…

三行詩 第四十一章

月曜日の朝、6月27日 「出勤前に論語を読む、『人とは直くあれば良い』雍也第六17」 「力強い言葉だ、一であり全でもある、「直く」とは誠ともいう」 「生き方はシンプルが良い、今日一日、直くありますように」 #自由律 https://t.co/naxArgPrn9 月曜日の朝…

三行詩 第四十章

日曜日の朝、6月19日 「なるほど、気付かなかった、中庸とは美しく、詩の様でもある」 「四書とは上手く出来ている、天才の御業としか」 「子の試験勉強に付き合い、一日、中庸を写経する、読み返す、素読する」 #自由律 https://t.co/FMX55R2FSf 日曜日の朝…

三行詩 第三十九章

日曜日の朝、ウオーキング 「久方ぶりに坐禅でも組もうかと思う、どかっと坐りたくなった」 「基本、通勤・仕事=苦行であり、自宅・散歩=癒しなので、相対的に楽に生きている」 「苦楽の繰り返しでは何処か芯が緩む、自らを一であり全と為す、念仏と同じく…

三行詩 第三十八章

日曜日の午後、自宅 「ブルックナーのミサ曲第3番を聴いている、穏やかな休日」 「ブルックナーの作曲した宗教曲の中では、最高傑作の一つとして世に知られている」 「実はあまり聴き込んでいない、たまたまCDが視野に入り聴いている」 #自由律ブルックナー:…

三行詩 第三十七章

日曜日の午前、公園 「公園で子とラグビーの練習、父はタックルの練習台、大汗をかく」 「まだ肩が当たる、都度注意する、スクリューパスは父も上達する」 「昼からは読書、及びモーツァルトのピアノ協奏曲を聴く予定」 #自由律Mozart: The Piano Concertos …

三行詩 第三十六章

日曜日の午後、自宅 「午前中は子の試験結果の振り返り、担当は国語・社会・理科」 「昔から国語だけは良く出来た、解き方を子に教える」 「午後からラグビー部一年生が集まって、自主練とか」 #自由律https://t.co/RhmH9oCJ6z #精神年齢レベル診断 #精神年…

三行詩 第三十五章

日曜日の夕方、ウオーキング 「歩いている、己を、直くする為に歩いている、ただ歩いている」 「BBCのドキュメンタリーを観ていた、何故か心が重い」 「独楽(コマ)は、回るからこそ立っている、回せれる限りは回せ(駄目なら、大モーションで大声をあげな…

三行詩 第三十四章

詩 日曜日の朝、晴れ雲多し 「風が涼しい、ジャージで調度良い、森の中を歩いている」 「子は疲れたのか、晩飯のちすぐに寝てしまった」 「昨日の夕方、スーパーでハイボールを買おうとしたら子に止められた、心配しているらしい」 #自由律 https://t.co/6SE…

三行詩 第三十三章

日曜日の朝、GW 「小雨だったので長靴を履かなかったが、ハズレ」 「一度戻ろう、気分良く歩きたいもの、雨の散歩も気に入っている」 「目的地に向かうのではなく、単に歩くという行為が楽しい」 #自由律 https://t.co/9IO1ydm4X5 日曜日の朝、森の中 「私…